お知らせ

    過去のお知らせを見る

    三浦ゴムのものづくり

    ゴム製品は自動車や、電子機器、医療、土木建築分野などに採用され、人々の豊かな生活を支えています。産業界は今、グローバル化が進み、「技術競争」「コスト競争」「スピード競争」の時代を迎え、新しい時代に入ってきました。
    弊社は設立以来培ってきた技術を製品に注ぎ込み、信頼される製品を送り出すため、日々努力してまいります。

    低価格・短納期を可能とする開発生産体制

    • 7人の金型職人

    短納期を実現するためにまず重要なのは、金型を作る工程。
    他社では考えられない7人の金型職人がすべて内製。
    ITデータと長年の経験で設計していきます。
    三浦ゴムのアイディンティティは、試作品、極少量からお引き受けすること。
    創業以来、「少量だけど、今回だけなんだけど」の声にお応えしてきました。
    これまで蓄積してきたその数、約20000個にのぼります。

    • 配合

    すべては配合検討から。
    お客様からの特殊な用途、ご要望に対しても常識にとらわれず長年の技術と最新の科学を基にお客様と共に研究開発し新しい価値を創り出します。

    • 加硫

    コストを掛けず少量を製造するには、やはり蒸気加硫という製造方法が最適。
    初期投資を抑える為、蒸気加硫で試作を繰り返し、連続加硫で低価格にて大量生産という流れも三浦ゴムは可能にします。

    ITによる設計・生産管理

    三浦ゴムはたとえ試作品・少量であっても、金型のCADデータから生産データまで一貫して専用のITシステムで管理しており迅速なリピ-ト対応が可能です。